Design & Planning Office A&C PLANNING デザイン&プランニングオフィス エーアンドシープランニング
 
つぎへ
 
What's New Now?

●2021/03/18
イラストのポートフォリオサイトが完成しました!
力石ありか Illustration File

●2021/03/16
メンタリストDaiGoさんの書籍イラスト提供
悩む力ー天才にすら勝てる考え方「クリティカル・シンキング」

●2021/02/1 
MissKyouko 2021 Spring & Summer カタログ完成(撮影ディレクション・Artdirection)

 
D E S I G N I N G H A P P I N E S S .

もやもやとした思い、困っていることをお聞かせください。
お客さまとテーマと未来の姿を共有すること、 そこから全てが始まります。

1.R E : D E S I G N
— デザインの再構築 —

イメージ通りになった!新鮮な印象に変わった!
見やすくなった!反応が良かった!

そんなお客さまやエンドユーザーの方の驚き、喜びが、
何よりの幸せです。


時に 「外部の視点」 から、新しい魅力の発見者に、
時に 「内部のもう一人のスタッフ」 として密に、
ひとつひとつの花を開花するお手伝いができるのを、楽しみにしています。

トップへつぎへ
 
 

●デザイン作品のポートフィリオは下記までお問い合わせください
[E-mail]mail@ac-planning.jp

●イラストポートフィリオはこちら
http://www.arikac.com/



●主要取引先/過去の取引先

総本山 御寺 泉涌寺
オトナ思春期をデザインするプロジェクト − オトハル
アッソ・インターナショナル(Miss Kyouko)
一般社団法人潜在数秘術協会
一般社団法人潜在意識デザイン協会
株式会社ミスタークレンズ
株式会社ローブ(IPSE Online)
(株)ソニー・ミュージック・エンタテインメント
千駄ヶ谷インターナショナルクリニック
レナジャポンインスティチュート(株)
世界遺産 真言宗総本山 東寺
一般社団法人ひとり言セラピー協会
LAPAGE(ラパージュ)
株式会社センカ
京都上七軒 つづれ織元 あだち
京都 お香の天香堂
京都聖母学院小学校
(株)アパレルウェブ
澤村株式会社
株式会社エイエイピー
BLOOM CONCEPT
NPO法人KYG医療会
日本アーユルヴェーダ・スクール
フジライティング・アンド・テクノロジィ
幻冬舍メディアコンサルティング
ホテル KURBIO(クアビオ)
ニッカシードルスペシャルサイト
タキヒヨー(株)
ヨークス(株)

トップへつぎへ
 

[TOKYO Office]
〒141-0032 東京都品川区大崎
Osaki Shinagawa-ku Tokyo,141-0032, JAPAN

[KYOTO Office]
〒602-8381 京都市上京区北野上七軒708 
708 Kamishichiken Kitano Kamgyo-ku Kyoto, JAPAN

[屋号]エーアンドシープランニング A&C PLANNING
[代表]力石 ありか  Arika Chikaraishi
[設立]2002年1月  Since Jan. 2002
[HP]www.ac-planning.jp
[E-mail]mail@ac-planning.jp お問い合わせ、ご質問はこちらまで。
[営業時間]10:00-18:00 土日祝 定休

トップへつぎへ
 

力石 ありか
Arika Chikaraishi

アートディレクション/WEBディレクション/イラストレータ―/グラフィックデザイナー/絵本作家
Art Direction/ Web Diretcion/ Graphic dsigner / Illustrator / Picture Book Writer

大学卒業後、インナーウェアメーカーに就職。
自社ブランドの通販カタログのプロデュース、広報の仕事を通しブランドの構築に携わる。
外部のアートディレクターと仕事をする内、グラフィックデザインの世界に魅了され独学。

2002年、デザイン・企画会社、A&Cプランニングを設立。
以来、企画コンセプト、WEBデザイン、広告、販促物、
ブックデザイン、パッケージデザインを提供。

取引先はファッション、ジュエリー、化粧品、玩具メーカー、
インテリア、飲料メーカーなど、多分野にわたる。

2009年、京都に移り住む。5年間の京都暮らしの間、
「真言宗総本山 東寺」のポスター、
皇室のご門跡「御寺泉涌寺」のご朱印帳、
上七軒のつづれ織り屋「あだち」の小物図案、
お香屋さん「天香堂」のパッケージなどを手がけ、
和の世界を現代の暮らしに落としこむ感性と、
コンセプチュアルなデザインに定評を得る。

クリエイティブを通し日本の伝統的な美しさを
国内外に発信していくことをライフワークとしている。

2015年7月、拠点を東京に戻す。
デザイン、アートワークのほか、各種プロジェクト企画運営にも携わる。

2016年9月、日本舞踊坂東流の師範を取得。
京都上七軒つづれ織元あだち アートディレクター。

その他

●挿絵・ブックデザイン
2014年
ひとり言セラピーフォトメッセージブック
「あなたの魂からのメッセージ」


●絵本
2016年
ソニー・ミュージックエンタテインメント(株)
KIDS TONE事業部に「さんびきのこぶた」の絵と文を提供。
読み聞かせコンサートとしてイベント等で使われています。


●「姐さん日記」
2016年〜2020年
姐さん日記
オリジナルワークとして始めた
粋でいなせな江戸っ子の姐さんがひと言もの申す
1コマ痛快イラスト「姐さん日記」が2016年4月15日より
オトナ思春期をデザインするプロジェクト-オトハル」の
公式コンテンツとして連載スタート。現在、連載はお休み中。

姐さん日記公式instagram
(絵・文 力石ありか ©arika chikaraishi)

姐さん日記公式ホームページ
http://anesannikki.com/

【その他略歴】
・1999年 東京女子大学 現代文化学部 コミュニケーション学科卒業(マスメディア専攻)
・インナーウェアメーカーに就職。 退職後、エーアンドシープランニングを立ち上げる
・株式会社高田事務所 アートディレクター 高田文世氏に師事
・途中、博報堂プロダクツ クリエイティブ事業部へ出向
 制作進行及び大手商業施設IKSPIARIの広告制作に携わる


●日本舞踊に関する活動はこちら

トップへつぎへ
 

京都 お香の天香堂
京都上七軒 つづれ織元あだち
裕人礫翔
ひとり言セラピー協会
坂東巳之助公式HP
坂東 啓(ばんどうひろ)日本舞踊教室
坂東ありかホームページ
日本舞踊 坂東流
大口 純一郎(ジャズピアニスト)
宗前千夏(イラストレーター)
ラジカル鈴木(イラストレーター)
さげさかのりこ(イラストレータ―/エッセイスト)
由利写真事務所


チビ子。

CHIBICO チビ子
おヒマつぶしに。